2009年11月26日木曜日

youtube

一応動画も貼っておきます。

2009年11月25日水曜日

最後の乗り物のとこ



最後の箱のとこ。 扉はいつものセンサー式。扉自体のオブジェクト2枚と基盤のもう1枚のオブジェクトで作る。実際センサーを感知するのは基盤で、3つのオブジェクト自体はグループ化されてる状態。


扉の外に乗り物があって座ると移動開始。
座ってるのがよく見えるようなカメラの向きに変えようと思ったんだけど、何とかモードになってカメラ制御がうまくいかない。しょうがないから自分でエスケープキー押してカメラ動かさないといけない。

乗り物は目標座標まで動いてくれる。このスクリプトは図書館の本にのってたやつ、長くて解説できない。とりあえずタイマーでその時その時の座標を呼び出してなんちゃらって感じだった。目標座標を数個設置すれば観光用の乗り物にもなる。
目標座標まで到着すると勝手にアバターが立ち上がる。本のスクリプトだとすぐ出発地点に乗り物が戻っちゃってアバターが落下しちゃうので、乗り物はその位置で停止させる。うまいこと乗り物の上にアバターが乗ってくれるので下を眺めると


庭のハートが見えるんでしたー おわり
乗り物を元のとこに戻すのにクリックしたら戻るってしたら、変に2段階くらいで戻っていく。どうにかなんないかな。

緑の箱解説1


緑の箱の上にくると、丸いふたのようなものがあるのでクリック。クリックするたびに半回転するようにさせて簡単な入口。ここでピンクのとこの剣がないと開かないってしようとしたけど書けなかった。
セカンドライフ内に忍者屋敷があるって聞いたので、忍者屋敷のしかけなら回転でできそうかなとおもったので緑はそんな感じ。忍者屋敷っぽく板張りだけど色はコンセプト緑。


3層の構造になってて、1回降りるのに床をどこかタッチすると隠し扉というか隠し通用口が開く。

そのまま板を下に角度変えるだけだと、オブジェクトの中心を基準に回転してしまうので作りたい扉の軸になる方を2倍に作ってパスカットで半分にするっていうやり方。見えてる扉は実は見えないもう1枚と繋がってるって状態。


一番上の階のフラミンゴにタッチすると半透明の球が出る。ただアバターが一番下にゴールするだけでおっけーってするんじゃなくて、その球が一番下にゴールしないとテレポートできないってことにする。
写真みたいに球に座って移動も可能。ゴールの一番下の板と球が近づくとテレポートのイベントが発生すればいいかなと。
球に入って動きたかったんだけど球が大きすぎると通用口に引っかかってだめだった。通用口大きくしてもなんか変だし。球が大きいと座って立ち上がれば球の中に入ったまま歩けた。




ピンクの箱解説3

台が出てきたら、台をクリックすると、「台の上にのってクリックしてください」といわれる。
台のスクリプトで、自分のアバターの位置座標を取得して、その座標(z座標だけの判定)が台の上の高さより高い、つまり台にのっているときしかダンスっていうイベントが発生しないようにする。




ダンスを始めると同時に、フラミンゴの口あたりに剣が出るのでそれをクリック。上の写真は剣の出現が速すぎてもう見えてるけどダンス始らないと剣は出てこない。

剣をタッチすると、装着しますか?とでるので、装着をしたらテレポートできるようになっている。
後々剣を持ってるか持ってないかで判定されるイベントを作ろうかと思ってたんですが、できませんでした>< あと他の人は剣を装着できないって問題が・・・。 結局剣を触ったらテレポートになる。

ピンクの箱解説2


中に入るとフラミンゴがいて、ボールがほしいとつぶやく。中にボールを4つ配置。ちなみに全部外の箱の色(レインボー以外)。
ボールは物理にしてあるから蹴ったりしてフラミンゴの近くに持っていく。手で動かすと簡単。
それぞれのボールにスクリプトが書いてあって、ボールの中心座標が、フラミンゴのいる位置の座標に移動するとなんらかのイベントが発生する。
ぴったり座標に移動させることはできないから、誤差を考えられるようにスクリプトがなってるので、ちょっとひろめの誤差にすれば近づいたと認識してくれるセンサーみたいな役割。
普通にセンサーでやればよかったのか・・・な・・・



黄緑が正解。次の箱が黄緑だから、後日緑になったけど。
黄緑のボールだけ、イベントはオブジェクトを出現させるozってスクリプト。ボール自体に出現させたい物を関連づける。Dancetableって自分で作ったオブジェクトを出現させる。





ピンクの箱解説1

ピンクの箱に力を注ぎすぎた。でもスクリプトの初期化とかが自動でなってくれないから物だしたらそのまんまなんだよね・・・。


テレポートするとピンクの箱上に着く。

丸いぼこぼこを歩いてると、一つだけファントムにしといたやつがあるので、そこから箱の中に入れる。

前面にぼこぼこさせたかったけど、プリム数削減のためボツ。


落とし穴みたいなの作れそう。

青い箱解説2


フラミンゴをタッチすると、どこかに出口あるよと言う。テレポートは頭上に配置。

どれかが本物のテレポートっていうのは黄色いとこでやったのでつまんないかなと思ったので、周りの板をタッチすると、板が回転するって感じに。

どこかスイッチを押すと板がきれいに整列して立方体になる!ってやりたかったけど一つのオブジェクトからほかのオブジェクトを動かすスクリプトがわかんなかったです。てか板を増やしすぎたのかも。


数枚の板だけ回転する。タッチすると、x、y、z軸の角度を変え続ける。よくずっと回ってる看板に使われるスクリプト。3方向で回るからおもしろいかなと。タッチするとタイマーがTRUEになってもう一回タッチするとFALSEになるように設定。これでコントロール可能になる。
ちょうどいい角度で止められると、ピンクの板が見えたりタッチしやすくなったりする。
ピンクの板はテレポートでピンクの部屋に続くっていうイメージ。